すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2014年04月30日

今日はすみれの日^^;

きょうは 4月30日 す(4)み(3)れ(0)の日です。個人的設定の未公認です^^;

あいにく 雨の所が多いようですが 逢いに出掛けられたかたもいらっしゃると思います。出掛けられなくても ネットや図鑑や写真など何かですみれに出逢えますように〜

記念に 28・29日 群馬県でのすみれのワークショップに参加した時に、最初に撮った写真をアップしておきます。
140428002humoto.jpg
ちっこいフモトスミレとぼるにゃん

さいたまのはじっこにちょっと滞在中ですが あした岩手県のはじっこに戻るので
詳しくは菫曜日に。
posted by vol | Comment(0) | きょうは何の日 | e r

2014年04月26日

今年はきれいな時期に

昨年 アイヌタチツボスミレが終わりごろだったので 今年はきれいな時期に行こうと思っていました。
母と一緒に 車で行ってみました。
駐車場に車と母を置いて^^; ひとりで 急いで登ってきました。

最初に逢ったのは ナガハシスミレ
ナガハシスミレ

続きを読む

2014年04月25日

岩手県のはじっこで

昨年秋 岩手県のはじっこの実家のそばの林でヒカゲスミレの葉を見つけていた所へ
夕方 用事を済まして家に戻ってから ついでにちょっと行ってみると
140424022hikage.jpg
咲いてました。

続きを読む
posted by vol | Comment(0) | うちのすみれ | e r

日本海一人旅というほどでも(^^ゞ

突然思い立って 夜行バスなど乗り継いで 新潟県に行ってきました。

時間があまりとれないので 急いで回りました。
日本海を背景にしたかったけど 海は入っていませんでした(^_^;)

イソスミレ
140423225isokana.jpg
てっきり普通のイソスミレと思っていたんですが 良く見ると距に色が付いています。

続きを読む

2014年04月23日

4月11日の所にまた行ってみると

先日 岩手県のはじっこで ちょっとみちくさしました。
前の週に行った時は ナガハシスミレとマキノスミレが咲き始めていましたが 今回はナガハシスミレは終わりに近くなっていました。

その中で 背丈が低くてかわいいのがあったので 最初にパチリ
ナガハシスミレ

続きを読む

2014年04月22日

岩手県のはじっこの庭で

岩手県のはじっこの実家の庭のアリアケスミレが咲いていました。
アリアケスミレ

続きを読む
posted by vol | Comment(0) | うちのすみれ | e r

2014年04月21日

はじっこのいつもの山の初すみれ

いしのまきのはじっこに 一泊で帰ってきました。

いつもの 車でいく山へ2か所行ってみました。

濃い色のアオイスミレ
アオイスミレ
4.18 撮影

続きを読む

2014年04月20日

なんと!大きな番外編2

群馬県での私設特別観察会♪のつづきです。

マキノスミレ
マキノスミレ

続きを読む

2014年04月19日

なんと!大きな番外編1

一人で何処かに行こうかなと思っていた 最終日
友人のお誘いで 私設観察会に参加できました。
といっても 前日のメンバープラス 案内していただく講師の方の 計4名の観察会です(^^)

観察地は群馬県。

まだ整理できていないので いつものように まずは、ぱぱっと選んでメモしておきます。

ニオイタチツボスミレ
無毛ニオイタチツボスミレ
といっても ただのニオイタチツボスミレではありません。

続きを読む

2014年04月18日

今年こそ!と山登り

次の'今年こそ!'に逢いに 2名という超ミニリュック隊で 東京の山へ向かいました。
私の友人が飛び入り参加で 3名になりました。

全種類ではありませんが 大体をメモしておきます。

まずはノジスミレがお出迎えしてくれました。
ノジスミレ

続きを読む

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日