すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2015年05月29日

ツルタチツボスミレ'15

広島県でダイセンキスミレに続き ツルタチツボスミレも 初めてであったすみれです。
うれしかったですよ〜。

このエリアはオオタチツボスミレが多かったのですが それに比べてちょっと小さく繊細な感じがするタチツボスミレだなあと思ってちかづいてみると。
150515045zentai.jpg


続きを読む

2015年05月22日

ダイセンキスミレ’15

広島県のすみれ友さんsさんに案内していただいてkさんと一緒に 広島県の山に行ってきました。
目的の一つはダイセンキスミレです。(5/14.15)

最初に出会ったのは
ダイセンキスミレ

花が終わっていました。今年は早いから。。。
sさんは この先逢えなかったらととても心配されていましたが 心配はいりませんでした。 上に登るにつれて 咲いてる花が多くなっていきました^^ 3人で喜び3倍増です。


続きを読む

2015年05月20日

広島すみれ旅

5月15日の記事にダイセンキスミレ一枚だけをアップしていましたが
その時のほかのすみれたちもメモします。

先週のことですが 広島県の友人に案内していただいて 九州の後広島に移動しました。
ミニリュック隊3名だけです。この地でも 雷や強風 濃霧などにあい 冒険をした気分です。
目的のすみれにもあえて いろんな天候も良い思い出になりました。

では ダイセンキスミレ以外のを一枚づつ

アケボノスミレがよれよれで残っていました。その中で一番かわいかった花
150514292akebono.jpg


続きを読む
タグ:多種

2015年05月19日

九州ですみれ

先週 九州へ花旅に行ってきました。その時の花 その1は はじっこノートで はじめました。
すごく高いところにはいかなかったので すみれはほぼ終わっていましたが その中でも会えたのをメモ

コミヤマスミレは 花が終わっててもいいから逢いたいと思っていました。
葉っぱに模様があるのをあまり見たことがなかったからです。
150512104komiyama.jpg
雨の中で暗くてぶれてしまいました。きれいな斑入りがわかるでしょうか。

続きを読む
タグ:多種

2015年05月15日

ダイセンキスミレ

友人たちと花旅に行ってきました。
きょう戻ってきたばかりなのでまだ画像見てないのですが 菫曜日ぎりぎりで 一枚だけアップしておきます。
今日 出会った ダイセンキスミレ
150515155daisen.jpg

詳しくは後日^^;

2015年05月08日

アイヌタチツボスミレは

一昨年 5月13日に行ったときには 種もあったけれど 花もたくさん残っていたので もしかしたらと思っていってみました。

アイヌタチツボスミレです。
しかし まったく花を見つけることはできませんでした。今年は早いですね!
150508018ainu.jpg


続きを読む

2015年05月07日

はじっこのとなりで

女川でいがりさんのワークショップ(2時間ほど)に参加したときのすみれ

フチゲオオバキスミレのつぼみ
150503002hutige.jpg


続きを読む

はじっこの裏庭

裏の前山への林に入るところにいるクマガイソウ
150501050kumagaiso.jpg
今年は3個 花があった


続きを読む
posted by vol | Comment(0) | うちのすみれ | e r

2015年05月01日

中之条ワークショップ つづき

交雑1
ミツモリスミレなのかな?
1504299033mitumorikana.jpg


続きを読む
タグ:多種

中之条ワークショップ

今年も友人と植物写真家いがりさんのワークショップで中之条へ行ってきました。
すみれ中心の写真のワークショップですが 写真のワークショップの部分はおいといて すみれをめもします^^;

イブキスミレの群生地では花が終わっていたのですが 少し残っていたのでラッキーでした
150428013ibuki.jpg


続きを読む
タグ:多種

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日