すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2016年02月26日

すみれ御膳

さいたまのはじっこで おっとと1時間ぐらい歩いて行った先に開店2年たつ店が
外にあるメニューに すみれ御膳!
kisui-menu.jpg
さくら御膳より高い!!
食べたい気がしたけれど お昼には高いので一番安い別のにしました^^;

posted by vol | Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ | e r

アカネスミレべすとわん?2

アカネスミレも 2007年に2006年までの中から選んだことがあって 今回で2度目です。
2007年以降から一枚

でっかいブーケべすとわん 2009年
アカネスミレ


続きを読む

タチツボちゃんですが

2015年のすみれたちで ブログにアップしてなかった中から 
これもタチツボ あれもタチツボ〜〜
3015年4月18日 東京都

タチツボスミレなんだけど・・・
150418206.jpg


続きを読む
posted by vol | Comment(4) | TrackBack(0) | すみれの事 | e r

2016年02月19日

アオイスミレべすとわん2

アオイスミレ2回目です。
1回目は2007年に2006年までの中から選んだ(一回目はこちら)ので 今度は2007年以降から一枚。

2009年から 春一番
アオイスミレ



続きを読む

2016年02月12日

『野ざらし紀行』とすみれ

”『野ざらし紀行』とすみれ”(山根悠謳)という本を買いました。
nozarasikikousumire.jpg

2013年1月1日発行の薄い本です。新刊では買えず古本を買いました。
五回にわたり芭蕉のあとを追って旅したエッセイです。9ページ目から58ページまでの実質49ページで選書版サイズ(?)で薄く 字が大きめなので あっという間に読めそうですが のんびり読んでみました。
続きを読む
posted by vol | Comment(0) | TrackBack(0) | 資料など | e r

ミヤマツボスミレべすとわん??

2005年以降のミヤマツボスミレから一枚

濃い色ベストワン 2008年
080609111miyamatubo.jpg
花も大きくてびっくりでした


続きを読む

2016年02月05日

色白たちつぼベストワン

タチツボスミレの純白タイプ(シロバナタチツボスミレ)のフォルダから一枚
2015年からのになってしまったので 見たことある画像かもしれないですが 普通タイプのタチツボスミレとのツーショット
150423120s.jpg


続きを読む

絵はがき

高尾599ミュージアムというのが昨年8月にできたそうで
そこで買った絵はがきをいただきました。

160203ehagaki.jpg

すみれがいっぱい
599というのは東京の高尾山の高さです。

私はミュージアムにまだ行ったことがありません。
楽しいところなのかな?

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日