すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2013年08月02日

フモトスミレの白花

ニョイスミレの花弁に紫条がないタイプを シラユキスミレといいます。
それから、同じように 白花で条がないタイプにシラユキとつけて、
フモトスミレの花に条がないタイプを品種レベルでシラユキフモトスミレというそうです。

それを初めて今年見ることができました。
130414025sirayukihumoto.jpg

でも ニョイスミレは距は最初から白いから全部白くなりますが
フモトスミレは距が色がついています。
今回のは距は白くないので それでもいいのかわかりません。
距まで白い純白種を言うのか 紫条がない白花を言うのか

後で調べてみなければ(^^ゞ

条がなくて真っ白です〜。
130414035sirayukihumoto.jpg

たくさん小さい株がありました。同じような感じになりますが あと2枚
130414036sirayukihumoto.jpg

130414040sirayukihumoto.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104391038
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日