アナマスミレの場所にはもっとたくさんのイソスミレがいました。
一昨年より咲いているのが少なかったけれど
海をバックに

ここでしか見ていないので 全部同じ場所のですがアップしてみます。
次々咲きそうです

もう少しすればたくさん咲くでしょう 見られなくてちょっと残念

横顔。タチツボスミレよりがっしりした感じで 距が白いです。


顔をアップで。大きくて重なる花びら

空向いてるのもいました^^

まだ花が見えないのもたくさん

こちらはかわいく咲いていました

最後にまた海をバックに

参考:すみれ想のイソスミレのページ
タグ:イソスミレ
【'13 のすみれ 種類別の最新記事】
イソスミレは、わたしたちも5月の連休に、新潟県の海岸で見てきました。
ふっくらした印象の、あでやかなお花ですよね!
波が打ち寄せるような砂浜に、砂に埋もれるように咲いていて、
たくましさを感じるスミレですね。
スミレの写真を拝見していると、スミレの咲く季節が待ち遠しくなってしまいます。
でも、まだまだ先ですよね・・・
こんばんは
五月でしたら満開で見事だったでしょうね?
すみれの季節 待ち遠しいですね! でも、次のすみれの時期より、今年のを戻った方が早いんですよね^^;
まだ半分もすぎてないーーーー