エイザンスミレの変種で葉が単葉になったタイプのものです。
時期がちょっと遅めだったようで なかなか花がありません。
いろんな形の葉が見られました。
切れ込んでいないのや ふたつに大きく切れ込んでいたり みっつだったり

葉っぱがエイザンスミレは深く3裂してさらに切れ込んでいますが ヒトツバエゾスミレは単葉になります。
お 咲いてました。
エイザンスミレと葉の形が違うだけで 花は同じです。
色が赤っぽいタイプでした

次は 白っぽいタイプ

まったく裂けていなくて エイザンスミレとは思えない葉です。

2つに深くさけているのもありました。

裂け方はいろいろですが不規則に裂けます。
キヨタキシダのパラソルの下で

ほんわかピンクがかわいいです

大きく三つに切れ込んでいた葉

かわいい葉っぱだけの株

以前のヒトツバエゾスミレはこちら
タグ:ヒトツバエゾスミレ
【'13 のすみれ 種類別の最新記事】
おはようございます♪
僕は初めてだったので、すごく感動しました!でも、1週間前に行くべきだったと反省。来年はベストの花期にでかけたいです。
こんばんは〜
他の場所も入れると3度目ですが それでも びっくり^^;
不思議ですね〜 エイザンスミレの葉にならない理由があるんでしょうかね〜
ベストな時期に行けるといのは どの場所もむずかしいですよね。
他の場所のすみれも見たいし・・・
来年は ぜひ 白いのもベストな時期にいかれますように〜♪