とても楽しい植物探しです。
撮影と観察なんですが 私は撮影の方は全然進歩せず毎年かわりません(;'∀')
それでも参加できるのが楽しいところです。
すみれをめも
高原で フイリヒナスミレのみごとな葉っぱ

付近にヒナスミレとミヤマスミレの交雑種の葉を見せていただきました。
これは細かい株

ここのミヤマスミレは斑入りではなかったです。

でっかいヒナスミレの葉のとなりに小さいニョイスミレ

オオタチツボスミレは咲いていました。

オオタチツボスミレの葉のとなりにサンイン型タチツボスミレ(仮)

オオタチツボスミレにふたごちゃんの果実がついてる!
と思ったら虫こぶみたいなのでした

次の日 もっと高いところに移動して
ナエバキスミレが見事な群落を作っていました。その一部

タチツボスミレががんばっています

ミヤマスミレのモザイク壁

皆様ことしもありがとうございました。
【すみれであいメモ '18の最新記事】