岩手県では オオタチツボスミレに似てるけど距が薄紫で色や葉もちょっとというようなのを オオタチツボスミレの群落の近くでよく見かけます。
今回は4月 群馬県でした。

どっちつかずの花もちらほら


近くにいたオオタチツボスミレ

近くにいたタチツボスミレです。

これは オオタチツボスミレの白花なのか ムラカミタチツボスミレの白花なのか???
右下の一輪はタチツボスミレです。

タグ:ムラカミタチツボスミレ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 菫 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |