スミレとシロスミレの交雑種のキリガミネスミレに逢えました。
色々なタイプがあったので
スミレの色だけれど シロと中間で 薄くなって筋と縁に色が残っています。

花の正面をデ〜ンと切り取り

違う花だけれど斜め横から

横から

距は形は中間的な長さで シロスミレの緑がかった色の上にスミレの距の色が少し乗っかってる?
葉

他の場所では
白地に真ん中に赤紫の色がちょっとついています。

もう少し色の部分が多くて 中心部にスミレ色が集まっています。

全体に均等に薄くなっています。

もう終わりがけのせいか かすれています。

'12.06.04 長野県
タグ:キリガミネスミレ
【すみれであいメモ '12の最新記事】