数年前に岩手県や 秋田県でちょっと会ったのですが もう一度たくさん会いたいと思い 4月に日帰りで新潟県に行ってみました。
ちょうどいい頃合いで逢えました。 根生葉が気に入っています。

やさしそうな横顔

前からもやさしそうです。

光っている葉っぱ

根生葉がぱりっと硬い感じがかっこいいです。

今年は結構会えたので

当分はいいかなあ〜 でも来年春になるとまた行きたくなるかも

花は優しい色をしています。

虫にも好かれてる

マキノスミレとツーショットをがんばったのですが すぐそばに居てくれませんでした。

やまみちの左側でずっと見ることができました。

照葉〜♪

花をアップ

分かりにくい写真^^;

今年は この後アワガタケスミレの所へは行かず 海の方へ行ってみました。
タグ:テリハタチツボスミレ
【'21 のすみれ 種類別の最新記事】
たまたま、見つけちゃった!というパターンばかりだったものでビックリです。^^
4年ぐらい前におっとと観光がてら行ったときに 登って途中で2株ぐらい咲いたのがありましたが時期が遅かった(>_<)
ネットで調べたら別の道を登ると良い事が分かりました。今年やっと行けました。