すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2022年07月15日

新潟県

2020年までの新潟県で逢えたすみれを集めてみました。
各画像は大きい画像にリンクしています。

スミレサイシンはカタクリと一緒に入り乱れて咲いていてどこを撮ったらいいか迷うほどでした。↓
ng-aiu-saisin520.jpg
↑変わったすみれを見ました。あまり細部を撮っていなくて 再訪したのは数年後でどこだったかわからず。
スミレサイシンとアケボノスミレの交雑の可能性があるのではとコメントいただいたことがあります。

イソスミレとアナマスミレに逢いに何度か通いました。
中段右は距に色がついています。変異の範囲内なのかタチツボスミレと交雑のエチゴタチツボスミレの末裔か。広いエリアがこのタイプでした。
ng-iso-anama520.jpg

ng-ko-sumire-makino520.jpg
↑ギフチョウと

ng-nyoi-nioitati-humei520.jpg
↑右の変なすみれはニオイタチツボスミレが何かの影響で変化したのか ニョイスミレが混じってるのか

ng-ootati-tatitu-murakami520.jpg

↓テリハタチツボスミレにいっぱいあってみたくて2回行きました。
ng-teriha-nagahasi-awagatake520.jpg
アワガタケスミレもあってみたくて2回右矢印2右↑

この記事へのコメント
うんうん^^
NYANも来年辺りに訪問したいと思っています。
沖縄も九州も四国も行きたい・・・。
でも、首都圏からだと新潟はハードルが少しだけ低い印象を持ちます。
Posted by NYANです at 2022年07月15日 11:08
NYANさん
来年は新潟ですか。楽しみですね。
新潟は日帰りしようと思えば何とかできますが あれもあれもと思うと・・・ちょっと若いときは夜行バスで行ったこともあります。 
北から南まで行きたいところはいっぱいですよね〜。
Posted by vol at 2022年07月15日 14:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189547278
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日