場所は混じっています。
マルバスミレはあまり遭遇しませんでした。

イブキスミレが広い範囲に群生していたところを見つけたけれど その様子を撮ることはできませんでした。サルが居ました。

ゲンジスミレがきれいな花のまま倒れていました。

アカネスミレはいっぱいいたけれど 小株がかわいい

通った場所のキスミレは少なくなっていて一番花。
キジが居ました。

オクタマスミレに久しぶりに再会

ナガバノスミレサイシンがヒナスミレにちょっと似ている

エイザンスミレがだらんとしてなくて葉っぱも繊細

フイリヒナスミレ 葉っぱを主役にして

'プリケアナ’がびっしり・・・複雑

タチツボスミレとヒカゲスミレ

これは何かなと思ったら ノジスミレらしかったです。

【すみれであいメモ '23の最新記事】