すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2024年06月21日

エイザンスミレ '24

今年であったエイザンスミレ 特に変わったのではないですが

4月上旬
一番最初にであったエイザンスミレ
240404072.jpg

あまり多くないなあと思いながら進みます
240404075.jpg

突然 いっぱいの場所に出ました 全体を写してないけど
240404095.jpg

アオイスミレの葉に埋もれて1つ
240404099.jpg

4月中旬
美人さんがいた
240414111.jpg

後姿美人さん
240414122.jpg

面長美人さん
240414175.jpg

アオハコベと濃いめの美人さん
240414177.jpg

色白美人さん
240414191.jpg

4月下旬
オールバック
240420054.jpg

タチツボスミレと一緒にまだ若そうなのが
240420268.jpg

またまたタチツボスミレと一緒 近いなあ
240421100.jpg

妙に背が高いのが
240421089.jpg

大きくなってきた葉の下で後姿が魅力的
240421091.jpg

こんな顔でした
240421093.jpg

めずらしくみんな同じ方向を見てます
240421099.jpg

ちくちく花びらがかわいい
240421207.jpg

別の方向から撮ると ちょっとさびしそう
240421208.jpg

4月の終わり
花が倒れています
240427255.jpg

5月
こんな大きい葉っぱのがいました ちっちゃい葉っぱもついている
240508275s.jpg

この記事へのコメント
わたし!綺麗でしょっ!
と、言いたげなスッキリ、シャッキリ整った花の形ですね。

エイザンすみれの名前は、叡山ではないですよね?
すみれの名前って、地名かな?

すみれって、交配するのかしら?

あ!先日は皮から芽を見ていただいてありがとう
Posted by maru at 2024年06月22日 11:48
maruさん
比叡山から来た名前のようです。
エイザンスミレとの自然交雑種いろいろありますよ。ギザギザ葉っぱなのでギザギザしていないすみれと交雑すると中間になって分りやすいしきれいな花になります(⌒∇⌒)
Posted by vol at 2024年06月23日 15:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190945611
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日