地元のすみれ友さんに色々見せていただきました。
今春初ゲンジスミレに逢えました! わ〜〜い(=^・^=)

アケボノスミレにもあえたけれど

さすがにヒメスミレサイシンはこれから

ハグロのタチツボスミレか?・・・とはいきません

丸顔のアカネスミレ

石のすきまでギリギリ状態で咲いていたヒゴスミレ

エゾアオイスミレは終わりだけど 葉っぱがたくさん見られました。

マキノスミレがたくさんで 全体を写せなくてどれを撮ろうかうろうろしました

今春はあまりあえていなかったヒナスミレに逢えました。

ミヤマスミレにたくさん逢えました
その中からコケの上のミヤマスミレ

そしてミヤマスミレの群落の中に居たミヤマスミレ×ヒナスミレと思われるすみれ
下の画像の左がわ。両側の丸い葉はミヤマスミレ)

ミヤマスミレより花が大きく色が薄いです。
葉はちょっと長め(真ん中あたりに見られる葉)
フギレミヤマスミレ(ミヤマスミレ×エイザンスミレ)
ミヤマスミレと一緒に

昨年は時期が遅くて葉っぱをたくさん見られたけれど花は終わっていました。
今年は 花に色々逢えました^^
小雨が落ちてきたけれどヒメミヤマスミレにも逢わせていただきました

シコクスミレはこれから

今年も楽しいすみれに逢う会でした。感謝=^_^=
【すみれであいメモ '25の最新記事】