すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2016年10月30日

秋のすみれ 3号4号

いしのまきのはじっこで
コンデジもって 田んぼの脇の細い用水路をぶらぶら歩いていると ヒメチドメかなあ(違いました。ノチドメかなチドメグサかな)と撮ろうと思ったら ニョイスミレの葉っぱが
161030046nyoi-himetidomekana.jpg


続きを読む

2016年10月21日

秋のタチツボスミレ

タチツボスミレが咲いていました。
花がとても小さくて 葉っぱが大きく見えます。
161021005tatitubo.jpg


続きを読む

2016年10月17日

秋のすみれ一号

昨日 開花していたすみれに逢えました。
そのまえに エイザンスミレの葉っぱ
161016162eizan.jpg


続きを読む

2016年06月23日

秋田県の東端へ

きのう 秋田県の山へ行ってきました。
名前は言わなくてもわかるコマクサやタカネスミレで有名な山です。

まずはオオバキスミレ
1606220005oobaki.jpg
上の方は軸が赤っぽくなって ナエバキスミレなどに似ている感じです。


続きを読む

岩手県の西端へ

先日 昨年も行った岩手県の山へ行ってきました。
名前だしても差支えないと思いますが まあいいか

目的はウスバスミレです。
ありゃ もう終わってるのか!
160621018usuba1.jpg


続きを読む

2016年06月12日

今年も尾瀬

ちょっと一人暮らしになったチャンスにどこか行ってこようと思い立ち
でも一人で行けるところというといつものところになってしまいます。

ということで昨日 尾瀬へ
今年はずいぶん花が早いそうなので ちょっと高いほうへ行って見ました。

オオタチツボスミレは満開過ぎ
160611196ootatitubo.jpg


続きを読む

2016年06月05日

タチスミレに〜

今年も日程が合ったので きのうタチスミレに逢いにに行ってきました。
160604049tati.jpg
他の草にまぎれすぎてよくわかりませんが^^;


続きを読む
タグ:タチスミレ

2016年05月27日

岩手県の山間

おととい 岩手県南部の低山というかその途中というか 山間をあちこち車で行ってみました。
すみれは少しだけですがあったので

またまた小雨が降ったりやんだりのなか
蕗の下のころぽっくるたちです。

スミレ
160525049sumire.jpg
降ってきましたね。


続きを読む

2016年05月22日

サクラスミレに逢いに

きのう 岩手県のはじっこの実家からいしのまきのはじっこの家に移動途中
正三角形の2辺を行く感じで 遠回りしてサクラスミレに逢ってきました。

道がよくわからないまま 車を草や枝で擦りながら何とか山に到着
林道を歩いて行くと 休憩できそうなところでニオイタチツボスミレ
160521042nioitatituo.jpg


続きを読む

2016年05月13日

栃木県へ

昨日 フジスミレのところへ行ってみました。
フジスミレといえば栃木県です。おっとの運転で。
本当はこの前の日曜日に行くことになって家を出たのですが 途中でガソリン入れようとしたらタイヤがパンクぎみのことがわかって中止(*_*;
用事や天気の具合で とうとう木曜日になってしまいました。

標高の低い所は今年はいけなかったし、標高の高いポイントはいつもは今頃行っていたのですが今年は早いようなので もう終わってるのではと思いつつ
でも一つぐらいあるだろうと行ってみました。
そしてなんとか数株、花を見ることができました!
160512003huji.jpg

いつもの葉っぱばっかりたくさんあるところにも行ってみたけれど そこはもちろん今年も葉っぱだけ〜
あ 撮るの忘れた(^^;


続きを読む

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日