すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2019年11月10日

日本のスミレ探訪 72選

『日本のスミレ探訪 72選』ポチしてたのが届きました。
nihonnosumiretanbou.jpg

表紙を見たとたんに おお〜っ! パラっと中を見て おお〜っ!! これはすぐ読んでしまうのはもったいないなあ きょうは眺めるだけにしておこう
ということで まだ読んでいません^^;

すみれの種類ごとのエッセイの表題のページについている絵がさらっとしていて素敵です。
きっとエッセイも楽しいと思います。

『日本のスミレ探訪 72選』
著者  山田隆彦
植物画 内城葉子
出版  太郎次郎社エディタス

posted by vol | Comment(4) | TrackBack(0) | 資料など | e r

2018年02月09日

図鑑.jp

図鑑読み放題サービス 図鑑.jp
いがりまさしさんのコラムが始まっています。

いがりまさし 日本のスミレ再考
第一回 タチツボスミレの来た道

有料会員にならないと読めないです(^_^;)
posted by vol | Comment(0) | TrackBack(0) | 資料など | e r

2016年12月23日

福井県のスミレ

hukuikennosumire.jpg「福井県のスミレ-その分布と生活型-」という本を買いました。
======================
著者:白崎重雄
発行:スミレ愛好会
発行日:2016年11月 
======================
「近畿地方のスミレ類」と同じように A4判の冊子になっています。
白崎先生のすみれに対する情熱と 長年こつこつ研究観察されてきた考察と成果が満載です。
そんな成果を簡単に読んでしまっていいのだろうかとか思いながら もったいなくて^^; 少しずつ読んでいます。
図鑑の形式ではないので 知識が増えるばかりでなく いろんなことが感じられて楽しいです。

本屋さんでは売っていないので スミレ愛好会へ連絡して在庫があれば手に入れられると思います。

posted by vol | Comment(0) | TrackBack(0) | 資料など | e r

2016年10月29日

近畿地方のスミレ類

kinnkinosumire.jpg「近畿地方のスミレ類 -その分布と形態-」という本です。
======================
スミレ愛好会発行
2015年4月1日
2016年4月 増補改訂版
======================
昨年の春に買っていたのですが アップしそびれていたのに気がついたので今頃だしてきました。

A4版の冊子になっていますが”近畿地方2府5県に生育するスミレ類44種類を解説”とあり とても読み応えのある本です。読むたびに発見があり楽しいです。
なんと 今年の春に増補改訂版が出ているそうです。またまた出遅れてしまいましたが もう一冊買おうか迷っている最中です。

内容サンプルはこちら
スミレ愛好会へ連絡して手に入れるようです。


posted by vol | Comment(0) | TrackBack(0) | 資料など | e r

2016年10月28日

群馬のスミレ


gunmanosumire.jpg先日 「群馬のスミレ」という本を買いました。
「アメフらんど」の管理人さんで その中に「スミレ図鑑」というコンテンツもあります。
======================
著者 大平満
上毛新聞社事業局出版部発行
2016年3月24日発行
======================
群馬県は知る人ぞ知るすみれの宝庫です。そんな群馬県の野生種の基本種や交雑種、栽培種も少し 盛り込まれています。
とても詳しい説明はついていませんが 短い文章の中に特徴や著者の思いが込められています。
コンパクトな本なので手にとりやすいのではないでしょうか。
県ごとにすみれの本が出たらいいなあ。 47冊揃えてニヤニヤしたいです。


posted by vol | Comment(0) | TrackBack(0) | 資料など | e r

2016年02月12日

『野ざらし紀行』とすみれ

”『野ざらし紀行』とすみれ”(山根悠謳)という本を買いました。
nozarasikikousumire.jpg

2013年1月1日発行の薄い本です。新刊では買えず古本を買いました。
五回にわたり芭蕉のあとを追って旅したエッセイです。9ページ目から58ページまでの実質49ページで選書版サイズ(?)で薄く 字が大きめなので あっという間に読めそうですが のんびり読んでみました。
続きを読む
posted by vol | Comment(0) | TrackBack(0) | 資料など | e r

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日