すみれ以外のなんでもブログは「はじっこノート」で
「週刊菫曜日」内を検索  

2019年02月08日

フモトシハイスミレなのか ’18

2018年4月
群馬県の観察会で会わせていただいた交雑種らしき株
今頃になって見てみるとよくわからなくなってますが 一応メモ
180428194.jpg


続きを読む

2019年01月25日

ムラカミタチツボスミレ '18

昨年であったムラカミタチツボスミレ(タチツボスミレ×オオタチツボスミレ) たぶん

岩手県では オオタチツボスミレに似てるけど距が薄紫で色や葉もちょっとというようなのを オオタチツボスミレの群落の近くでよく見かけます。

今回は4月 群馬県でした。
180428248murakami.jpg


続きを読む

2019年01月18日

ハリマスミレかな '18

静岡県の街中の路傍にいたすみれです。
4月1日
通りすがりにあわててすまほで撮りました。
180401001.jpg
後ろの立っている葉は別の物です。


続きを読む

2019年01月11日

ナガバノタチツボスミレ '18

今年度はナガバノタチツボスミレの花には出逢っていないのですが 11月に島根県に観光旅行に行ったときに石垣の隙間にいた葉っぱがあったので めもです^^;

181130017.jpg


続きを読む

シチトウスミレ '18

タチツボスミレの変種とされている海岸型のすみれで伊豆半島や伊豆諸島に分布するすみれです。
春に伊豆大島に行ったときに見かけたタチツボスミレはシチトウスミレにあたるのかなと思いメモしておきます。

花は終盤のが多かった気がします。
180402043sitito-1.jpg
普通のタチツボスミレと変わらないのもあったので 後で見ると混乱してます^^;


続きを読む

2018年11月23日

アツバスミレ '18

今年であったアツバスミレ

スミレの変種で太平洋側の海岸型です。
海岸そばの道路沿いにいました。左下はタチツボスミレ
アツバスミレ


続きを読む

2018年11月09日

ニオイタチツボスミレ '18

今年であったニオイタチツボスミレ

4月1日 静岡県
終わり掛けですが
ニオイタチツボスミレ


続きを読む

シコクスミレ '18

今年であったシコクスミレ

静岡県で
シコクスミレ


続きを読む

2018年11月02日

スミレサイシン '18

今年であったスミレサイシン

スミレサイシンはなかなか会うチャンスがありません。
岩手県にいればそうでもないんですが。

尾瀬です。
スミレサイシン


続きを読む

ナガハシスミレ '18

今年であった ナガハシスミレ

宮城県で
まだやさしい顔立ち
ナガハシスミレ


続きを読む

すみれ想すみれのたよりMy すみれだより>週刊菫曜日